イラスト制作
ホーム
プロフィール
おしごと
まんが
イラスト
取材・執筆
流山本町まんが巡り
Instagram
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
流鉄流山線 オムライス号記念ヘッドマーク制作
流山市地域公共交通マップ 表紙イラストを制作
周年ロゴを制作しました
6月・7月の新規ご依頼をストップさせていただきます
漫画更新です!認定NPO法人カタリバさん『ぼくらが出会ったあの子の話』
「ここで、のできごと」冊子が、むすびえさんの遺贈寄付資料になります!
はじめてのグループ展振り返り〜第4回文房堂アワード〜
イラスト制作:KIJICAFEさんドリップバッグコーヒー 母の日パッケージ
漫画連載更新!認定NPO法人カタリバさん( NPOカタリバ)の活動を描く漫画『ぼくらが出会ったあの子の話
第4回文房堂アワードに出展します
流山市地域公共交通計画 冊子がお目見えです!
流山市立博物館 展示フライヤーを制作しました
漫画更新です!認定NPO法人カタリバさん『ぼくらが出会ったあの子の話』
入賞しました!三春城イラストコンテスト
流山市地域公共交通計画 表紙イラストを制作
認定NPO法人カタリバさんの活動を描く漫画『ぼくらが出会ったあの子の話』漫画制作させていただいています!
南流山イラストマップ制作
似顔絵・プレセントグッズ制作
流鉄流山線2022干支ヘッドマーク制作
柏こども食堂連絡会 のぼりばた制作
赤城子ども食堂 チラシ制作
南流山子ども食堂 無料学習教室チラシ制作
流鉄流山線 幸谷駅、馬橋駅 駅スタンプ制作
【登壇しました】南流山子ども食堂「映画とマンガで気軽に知ろうこども食堂・ちいき活動のこと。」
柏高島屋にて、こども食堂漫画『ここで、のできごと』パネル展示
時事通信社『一生幸せなHSCの育て方』表紙絵・挿絵制作
【登壇します】南流山子ども食堂主催 映画「こどもしょくどう」上映会(10/2(土))
南流山4自治会主催フードドライブ チラシ制作
こども食堂の漫画展示終了しました!
販売します!ご飯の炊き方を知り、自分で作り食べる!お米実験レシピ冊子『machimin2研究手帳〜お米で実験!〜』
流山おおたかの森SC FLAPSにて、こども食堂漫画『ここで、のできごと』パネル展示
日経DUAL連載/最終回: 久米島での生活 思い描いた生き方を形づくる
掲載:人やコミュニティの魅力を通じて街の魅力を伝える!ソーシャルタウンガイド に掲載していただきました!
デザイン・イラスト: さとうえみ/佐藤恵美さんの名刺を制作しました
ビストロミナミンカゼ メニュー表デザイン・イラスト制作
こども食堂の漫画「ここで、のできごと」 を千葉県東葛地域6市の公立小中学校図書館に寄贈!
日経DUAL更新: 移住体験で地方での生活に自信 弾みをつけて沖縄へ
デザイン:キジカフェさんのドリップバッグコーヒーのパッケージデザイン
日経DUAL更新: 家事は完璧を目指さない 今を大事に生活する
日経DUAL更新: 産後ケア施設で学ぶ 夫婦2人で育児をしていくために
「ここで、のできごと」、全国からのお引き合いで第三刷決定!
Kanoko更新: 何者にならずともよいという話
日経DUAL更新: 私にとっての副業とは?本業との良いバランスを模索 エイイチさんファミリー前編
こども食堂漫画冊子の販売場所
チラシ制作:流山子ども食堂ネットワークさん
流山市の井崎市長へ表敬訪問させていただきました!
流鉄流山線 2020-2021 年末年始ヘッドマークをデザインしました
Kanoko更新:絵を好きでいるために心がけていることの話
祝冊子化&販売スタート!こども食堂の漫画「ここで、のできごと」
日経DUAL更新: 子育ても仕事も自分が希望する形で両立したい エイイチさんファミリー全般