top of page
イラスト制作

©︎長内洋介
はしもと あや
まんが家、イラストレーター、ライター。
1985年福島県田村郡三春町生まれ。
2015年4月〜千葉県流山市、2023年4月〜福島県田村市に居住。
大学では歴史学(日本史)を専攻、元SE。
社会や地域の物事・課題といった何となく縁遠いものを身近に想像できる
ように、また、文章や資料を読み解きさまざまな世代が受け入れやすい絵柄・文章で制作することが持ち味です。
流山市在住時の第二子育児休業中に、こども食堂などの地域ボランティア活動に参加。もともと好きだったイラストを描く機会に多く恵まれ、「自分や子どもたちが生活し関わっていく流山で、私自身を活かして働きたい」と思い、SEとしての職場復帰と同時にイラストレーターの活動を副業としてスタート。職場復帰から9ヶ月後の2019年2月に独立し、コミュニティスペースmachiminや、南流山子ども食堂のスタッフをしながら、イラスト・漫画を制作してきました。
さまざまな方とコミュニケーションを取ることが好きで、machiminの縁側で店頭スタッフも担当。machiminの商品パッケージや企画商品のアウトプット制作(ぬりえ冊子、レシピ冊子など)もしてきました。
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ主催「こども食堂漫画化PJ」最優秀賞。
制作環境:iPad Pro/Apple Pencil/CLIP STUDIO PAINT
コーヒー、生活、まち歩き、日本史、ビール、冗談が好き。
ダジャレが大好物で、何にでもよく笑います。話すことは私に体をめぐる血液と同じくらい、にとっては重要です。
福島県田村市で家族7人で暮らしています。
bottom of page